2011年06月30日
きぃさんのミルスペック その7(フレーム側)
さてさて、
あとは、フレーム側のカスタムだけなのですが、

染めパーツてんこ盛りで、素晴らしく、私の出る幕はありません。
なので、

見えないところではありますが、
「これイイWA」にて、

トリガーのストローク調整だけ行ないましたぁ。
これで、トリガーの飛び出し量が少なくなり、

トリガーのストロークが短くなります♪
と、いうことでありまして、

お預かりしたうちの1丁、ミルスペックの完成です♪
そこそこリコイルはありますが、ノーマルの時のような
暴れん坊なリコイルショックではなく、十分コントロール
出来る範囲に抑えました。
HOPも基本はVer.3の固定HOPなので、0.2gだとちょっと
浮き気味になるかもしれませんが、0.25gくらいだと丁度
いいのではないでしょうか?
しっかりとHOPもかかるので、遠距離での射撃も可能です。
ではでは、
次回は、もう1丁のガバカスタムでお会いしましょう♪
あとは、フレーム側のカスタムだけなのですが、
染めパーツてんこ盛りで、素晴らしく、私の出る幕はありません。
なので、
見えないところではありますが、
「これイイWA」にて、
トリガーのストローク調整だけ行ないましたぁ。
これで、トリガーの飛び出し量が少なくなり、
トリガーのストロークが短くなります♪
と、いうことでありまして、
お預かりしたうちの1丁、ミルスペックの完成です♪
そこそこリコイルはありますが、ノーマルの時のような
暴れん坊なリコイルショックではなく、十分コントロール
出来る範囲に抑えました。
HOPも基本はVer.3の固定HOPなので、0.2gだとちょっと
浮き気味になるかもしれませんが、0.25gくらいだと丁度
いいのではないでしょうか?
しっかりとHOPもかかるので、遠距離での射撃も可能です。
ではでは、
次回は、もう1丁のガバカスタムでお会いしましょう♪