スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月03日

マグポ

先日の雪は凄かったですね。(関東にしては)
実家が雪国なので、あれくらいの雪はたいしたことないのですが、
普段、雪に慣れていないこちらの方達は、大変だったことでしょう。

こちらでも、会社の方がノーマルタイヤで出勤出来ず、
迎えにいったり、次の営業先に送ったりしてました。
職場のある横浜は、坂が多いので、雪が積もったり、
凍結すると、慣れてない方はアブナイですね。

一般の皆さんも、雪で外出を遠慮したのか、朝から道はガラガラで、
空いていたので、優々と走れました。アスファルトが見えない
くらい積もっているカーブでは、FF車なのに、テールスライドさせて
遊んでみたり(笑)
街路樹も道路も雪で覆われ、あたり一面銀世界の中を走るのは、
とても気持ちがいいですね。少しだけ故郷に帰った気がしましたよ。

いつもより、早めに仕事が終わったので、家に帰ってから
裏の林の中で息子と雪遊びをしました。お正月に実家に帰った時は
もう雪が解けて無かったので、その代わりみたいなもんです。
ふつうは、雪合戦や雪だるまを作ったり、ソリで滑ったりとか
ですかね?

チッチッ、

もっと規模の大きいことをしました。
積雪は、10cmちょっとくらいだったんですが、裏の林の中は
平らでかなりの雪があったので、かまくらをつくりましたよ~。
かまくらにもいろいろな作り方があるのですが、こちらでは、
シャベルやスコップも、何も道具がなかったので、『イグルー』
タイプのかまくらを作りました。

あ、

『イグルー』って言っても、ガンダムじゃないですよ~。
(※よほどのガンダム好きじゃないと、知らないと思いますが)

私も子供も夢中になっていたら、雪のなか2時間も作っていました。
おかげで大人ひとり、子供ひとりが座ってやっと入れるくらいの
かまくらが出来ました。手がかじかんで、鼻水も垂れてきたので、
一応の完成をみて、即効で帰り、風呂に入って、夕飯を食べました。
この日は、即効で寝てしまいましたね・・・

しかし、
それがいけなかった!せっかく作ったのに、写真撮るの忘れてた~(汗)
朝、起きて、ふたりで見に行ったら、屋根の部分が崩れ落ちておりました。
まぁ、次の日は15℃くらいにまで気温も上がりましたし、雪質自体が
水っぽい湿り気のある雪だったので、あんまりもたなかったのかも
しれませんね。

せっかく作ったのに残念ではありますが、形に残らなくても、
思い出や記憶として残ればよいのでは?と思っております。
子供も楽しかったみたいですしね。
周りの雪は全部解けて無くなってしまったのですが、
かまくらの土台部分は、今日の雨でもまだ解けずに、
今でも残っております。


っと、

前置きが長すぎましたが、


先月のチームの練習会のタクティカルステージですが、
ハイキャパシティのマガジンを使用する、パラを使ってました。

しかし、
ハイキャパ用のマグポーチは、レース用か、TUFF製のもの
しか持っていませんでしたので、タクティカルのレギュレーション
に合うように、マグポーチをあらたに導入しました。


それが、

こちらです♪


『BLACKHAWK』の、

Wマガジンポーチになります。


普段、

タクティカルステージの時は、ギャルコや、ウィルソンの
シャークスキンのベルトやホルスターを使用しているので、
その雰囲気に合うように、通常のプレーンな樹脂製ではなく、
表面にカーボン柄のシートが貼られたものを購入しました。
(※あっ、性能には一切関係ないところなのですが・・・汗)


大体のダブルカアラムのマガジンには、対応しているみたいです。

ネジを締めたり、緩めたりで、テンションの調整も若干出来ます。


ベルトへの固定は、

本体に直接ベルトを通したり、外側に付いているパドル部分での
取り付けも出来ます。


ネジを外せば、

パドル部分は取り外し出来ます。


パドルの裏に、

ベルトに引っ掛ける、かえしのフックがあり、マガジンを抜く時に
一緒にポーチまで!、なんて事はありません。フックの位置も
換えられるので、色んな幅のベルトに対応します。


以前、

1本用のマグポーチは持っていたので、


これで、

1本用と、ダブルとで、オソロになりました。


ハイキャパなので、

3本もあれば十分ですね♪




  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(6)ポーチ類

2011年12月24日

Maxpedition Admin Pouch その6

メリークリ〇〇ス!
本日も仕事で、帰って来てからも家族サービスな子連れです。

明日は撃ち収めなので、今日くらいは家に居ろ!と、
カミさんに叱られました・・・



さてさて、


MaxpeditionのAdmin Pouchを付けた、

ステイジバッグの使い方の実戦編です♪


え~と、

コチラに、


このような、

L字型のライトを装着しましたが、


それは、

こういった使い方をするためです。


点灯させます♪

『ピカ~☆』


つまり、

このようにバッグに付けたまま、手で持たなくても点灯できる
ようにしたのでありますね~


で、

こちらのIDパスケースには、パスモを入れており、


駅の改札を通り過ぎる時も、

こんな感じで、


ワンハンドで、

スル~出来ます♪


このために、

ポーチの固定を完全な固定にせずに、


手で持ち上げた時に、

丁度いい位置に来るように、可動式としております。

服のポケットや、バッグからいちいちカードを出さなくて済むので、
非常にスムーズに改札を通り抜ける事ができました。


  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年11月26日

Maxpedition Admin Pouch その5

さてさて、


Admin Pouchを

ステイジバッグに付けるですよ♪


以前、

TUFFマグポーチを付けた時のように、こちらのDリングを使います。


初期型ステイジバッグによくみられる、

ここのポッケのゴムが切れてしまう症状がこの固体にもあったのですが、
Admin Pouchを新設することで、新しいポッケの代わりとなります。


で、

Dリングはこのように逆さの向きにしておきます。


そうしないと、

分厚く硬い、マリスクリップの収まりが悪いので・・・


どうでしょう!

完成です♪ ステイジバッグとの幅もほぼ同じで違和感
あちませんよね~。

『市』パッチも丁度よいところに付ける事が出来ました。


さて、

このポーチなのですが、実はちゃんと固定されている訳ではなく、


このように、

上に引っ張り上げると持ち上がります。


これには理由がありまして、
次回はこの完成したバッグを使った実戦編でありますよ~♪

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年11月19日

Maxpedition Admin Pouch その4

さてさて、


Admin Pouchの取り付けなのですが、

MOLLE対応なので、こちらを使用することにしました。


こちらの、

マリスクリップです。
幅も広いし、硬くて丈夫なので、取り付けにはぴったりです。


このブロック状の裏側に、

爪状の出っ張りがあり、


ここの溝にハマりこんで、

ロックします。


けっこう丈夫なので、

差し込んでしまえば、


引っ張ったくらいではびくともしません。

(じょうぶ、丈夫♪)


逆に外すのがメンドウで、

マイナスドライバーなど、平らなもので引っ掛けてあげないと、


爪が外れてくれませ~ん。



クリップつけるとこんな感じです。

次回は、いよいよステイジバッグに取り付けです♪


しっかし、

TUFFのマグポーチみたいに、最初からこういったストラップを
付けてもらえば、楽だったのですがね~(汗)

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年11月12日

Maxpedition Admin Pouch その3

さてさて、


MaxpeditionのAdmin Pouchですが、

実際に日常で使うことを想定して物を入れてみます♪


その前に、上の画像↑にもあるように、

このワッペンをまず、付けないといけませんね~。
そのために、Admin Pouchを入手したのですからねぇ。


まずは、

一番目立つところに、イチローさんご本人から直接頂いた、
『市』マークのワッペン。


トモダチワッペンは、

ベルクロを剥がした、この透明なケースの中に入れました。
わざと、ワッペンの頭の部分をベルクロからはみ出させているので、
ベルクロを剥がしやすくなっています。


そして、

下の部分には、IDカードではなく、PASMOを入れましたぁ。
ステイジバッグを持って行く時は、ほぼ100%電車なので、
ここに入れておくと使い勝手がいいのです。
これについては、また後ほど・・・


本体のポケットには、

財布、


携帯、

デジカメを入れました。


奥まで入れると、

まだ深さに余裕があるので、


このように、

シューティンググラスも入れられます。
(おっ♪ このグラスは新型だぁ。 これも後ほど・・・)


サイドの部分にも、

伸び縮みするゴム製のループがあるので、このように、
ペンを差したり、(あぁ、クナイじゃなくってゴメンクナイ・・・)


フラッシュライトを差したり出来ます♪

(何故、L字型のを選んだのかも、後ほどUPします)


普段使いの身の回り品は入れたので、

後は、ステイジバッグへの取り付けですね。
取り付け用のストラップなどは付属していないので、
何かで、バッグへ連結させなければいけませんね~。






  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年11月05日

Maxpedition Admin Pouch その2

さて、


MaxpeditionのAdmin Pouchですが、

薄い割には、けっこうポケットもいっぱいあるみたいです。


いったい、いくつあるのでしょう?

まずは、一番目に付くこちらから。


ひとつめ。

IDカードや地図など、紙状の薄いものを入れるところですね。


ふたつめ。

メインのフラップを開けると、そのすぐ裏はポケットに
なってました。ただ、こちらもマチがないので、書類とか
薄いものしか入りませんね。


みっつめ、よっつめ。

ゴムバンドで中身が動かないようになっているポケットが
ふたつあります。


いつつめ。

ベルクロで止まっているところを剥がしたら、
ここもポケットになっていました。(隠しポケット?)


むっつめ。

一番手前にある浅いポケット。
リップクリームや、ガム、電池などに丁度よさそうです。


ではでは、
せっかくなので、
ゴムバンドがあるところに、ガバのマガジンを差してみました。
どれくらい収納できるものでしょうか?


まずは、

3本。


向かい側のバンドに、

3本。


そして、

こちらにも3本。


と、

合計9本のマガジンを収納です。


これは、

TUFFマグポーチの収納+1本分です。


厚みもこれくらいです。

思ったよりは、薄めかな?!


大きさも、

高さがちょっと高いくらいで済んでます。


と、
いう具合に、かなりの量が収納出来るのでありますが、
このポーチをベルトに付けてマグチェンジをする訳でも
ないので、次回はより現実的な通常の使い方での収納を
してみたいと思います♪

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年10月29日

Maxpedition Admin Pouch

え~、


ステイジバッグへの取り付け用として、

ニューアイテムをゲットしましたぁ♪


ボディーアーマーやバックパックに取り付けて使用する大型ポーチです。

いわゆる、『Admin Pouch』と呼ばれる類のものですね~。


ほんとうは、ステイジバッグに、

このワッペンを付けたかっただけで、

ベルクロが付いているポーチだったらなんでもよかったのですが、
ネットで色々調べてみたら、様々なタイプのAdmin Pouchが、
あるのですね~。

フムフム、
これはちょっと真剣に検討せねばなりませぬな。
そして、最終的に導入を決定したのが、
この Maxpedition(マックスぺディション)製となりました。


スペックは、

サイズ 177mm x 165mm x 38mm


厚みはこれくらいしかありません。

重量も190gと軽量です。


アウトドアで必要となるフラッシュライト、ナイフ、マルチツール、
地図等のドキュメント類を効率良く収納出来ます。

またIDスロットを前面に備えており、ここにナビゲーション用の地図を
収納する事が出来ます。ポーチ内ではラバーストラップによりアイテムを
固定出来るので、激しい動きをしても内容物が乱れることがありません。



しかし、そんなに物入れないと思う。

このベルクロさえあればいいので・・・


でも、けっこう物が入りそうなので、
次回、ちょっと試してみます♪


あ、

そうそう、

イチローさんの講習会の時に、
初めての御対面&来日でありましたので、
手作りのお土産を、お渡ししました。
それを、実際にイチローさんが使って下さっているので、

超~感激であります!!(※画像はイチローさんのブログから拝借)


裏側は、

『TACTICAL LIFE』と、イチローさんのブログ名で、


チームRタイプ仕様とは、

文字が違うのですが、


モノはチームの皆さんにお渡ししたものと

まったく同じ千社札です♪

同じものを持っていて下さる、
それだけで、とっても嬉しいのでありますよ~。


ちなみに、最近私は、

ステイジバッグのジッパーに付けてます♪


反対側のジッパーには、

上矢会のお土産のゆいたんお手製の網編みパラコード♪
ジッパーとの色合いもばっちりでしょ?

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類

2011年09月07日

Don Hume ポーチ

ホルスターでお馴染みの、

『Don Hume 』のポーチを入手しました。


こんな感じの、

革製のポーチです。


横から見るとこんな。

ボタンホックで、フラップが止まっています。


ホックを外すとこんな感じです。

非常にシンプルな造りですね。


裏側のベルトループには、

筆記態で『Don Hume 』の文字が。


下側には、

『GLK』、


上の方には、

『TLH』の文字が。


・・・はて?


実はこのポーチ、

こちらの、『GLOCK TACTICAL LIGHT』専用のポーチなのです。

 グロック→『GLK』、

 タクティカルライト→『TLH』、

なるほど、そういう略だったんですね~。


だけど、家には↑そのようなタクティカルライトはありませ~ん!

あるのは、シュアファイアーP001くらいか?


しかし、

入ったはいいけど、長すぎてフラップが閉まりません(汗)


では、


何故にこのようなものを


入手したかと言いますと、


コレを入れるためです。


   ↓


コレなのですが、

なんだか分かりますかね~?


そうです!

M327のシリンダー部分です。(ヨーク部分も一緒ですが)


丁度、

ポーチの横にある切れ込みが、ヨークの軸に干渉しないので、
ピッタリと収納出来ます♪


リボルバーのレースリグに、

このように取り付けます。

マグチェンならぬ、シリンダーチェンジですかな。


これで、

8発(もしくは16発)撃ち終わっても大丈夫。
シリンダーごと交換すればいいのですからね。


って、


えぇ~!!

このシリンダーは一体?!


次回に続く・・・

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)ポーチ類