スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年02月08日

4th TTHマッチ シュートオフステージ

TTHマッチ、最後のステージは、


タイムが近い者同士の、

シュートオフ対決となりました。


先に、

最後のプレートを倒した方が勝ちとなります。
実際に撃つシューターだけでなく、見ているギャラリーも
ハラハラドキドキするステージですね。


小さいお子様は、

使用する銃のパワーが弱いので、ペッパーポッパーは
倒れにくいので、


ジャッジが後ろからみて判断し、

ターゲットに当たればOK!となります。


今回は勝ち抜けで、

(ryochanさんが撃つ!)


勝った者が残っていくのではなく、

(よしむねさんが撃つ!)


勝った方は、合計から-15秒のボーナスとなるのでした。

(かぢやくんが撃つ!)


私はSEIJIさんとの対決だったり、



TangoさんはG3さんとなど、

同門?!や身内?!っぽい対決が多かったですかね。


nakitaさんは小隊陸曹さんとの対決です。

どちらも使用銃はグロックでした。


そして、

1位、2位の対決は、いつもの恒例?なこのお二人です。


スタイルも格好も、使用する銃も同じ。

どちらが勝ってもおかしくありません。
果たして、結果は・・・


こうして、
順調に全てのステージが終わりました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきますね♪

でも、

お楽しみは、まだまだ終わらんよ!


賞品のプレゼントはいつも豪華なのですが、

成績の順位には関係なく、クジ引きなので、どなたにも豪華賞品
ゲットのチャンスがあります。これはうれしいですね♪

トイガン本体も、何丁もあるので、楽しめて、賞品も豪華で、
言う事ありませ~ん。


賞品ではありませんが、
オマケ画像です。


当日、Takuさんが着ていたスタジャンの刺繍です♪

Jumoさん、naoさん、ランダムさん、na6ceさんが
泣いて喜びそうなブツでした。

綺麗な刺繍だけでなく、袖も本皮で出来ていて、
とっても造りのいい製品でありましたよ。
Takuさん、いつか賞品で出して下さい、お願いします(汗)



  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)TTHマッチ

2012年02月07日

4th TTHマッチ スピードシューティングステージ

TTHマッチ、スピードシューティングのステージですが、


見た目は、

フツーのスティールのステージに見えるのですが・・・、

実は、JSCの『Outer Limits』のBOX移動のあるステージでありまして、

左右へ移動して撃つステージなのですが、

画像を見ると、何故か?BOXの間に棒が!
走り高跳び?、それともリンボーダンス?


これは、左右の移動の時には、この棒をくぐらなくてはならず、

棒の上には、ボーリングのピンも乗っています。
また、BOXの縁にも木の棒があり、この上にもボーリングピンが!

つまり、左右の移動の時には、このボーリングピンを倒さない
ように移らなくてはならず、もし、ボーリングピンを倒した場合、
1本につき+のペナルティが加算されるという、超過酷なステージと
化したのでした!


みなさん、

超慎重に移動し、撃っております。


小さいお子様にとっては、いいハンデになり、

身長が低いので、


棒をくぐるのも、

楽なのですが、


背の高い方や、



フード、



キャップのツバ、



上着のジャケットなんかがあると、

引っかかりやすいので要注意です。


小さい女の子だと、

このように軽々と移動出来るのですが、


十ン年後には、

『よっこらしょ』と、このように移動はタイヘンになります。


しばらくは、誰もボーリングピンを倒しませんでしたが、
後半、倒す方が続出!!

しかも、20代の若い方がぁ~。
若い方が、反射神経などもいいハズなんですが・・・
これも、若さゆえの過ちなんでしょうかねぇ?

射撃よりも、移動に神経を使う、
とっても刺激的なステージでありましたよ♪


※T館長様コレクションからの代理オークションは、コチラをクリックです♪


  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)TTHマッチ

2012年02月03日

4th TTHマッチ タクティカルステージ

TTHマッチの最初のステージは、タクティカルなステージでした。
コンシールドマッチなので、レースガン用のホルスターや、
ダットサイト、集光サイトも使用できません。

あくまでも、ノーマルな形状のガンを、体のどこかに隠し持って、
そこからドローしてのシューティングになります。


なので、

ハンズUPせずに、ナチュラルなスタンスでのスタンバイとなります。
(今回はさらに、ズボンのポッケに指を突っ込んだ状態からの
スタートと、なりました。


スタートのブザーが鳴ったら、

目の前のターゲットを撃ちます。
今回のターゲットは、画像のペッパーポッパーのような、
当たると倒れるタイプのターゲットでした。
なので、的にヒットしても、倒れなければ、1枚につき
ペナルティーのタイムが加算されます。


しかも、

このように、かがまないとターゲットが見えないので、


しゃがんで、

ニーリングからのシュートになります。


2枚のペッパーポッパーを倒したら、

バリケードをくぐり、次のターゲットを撃ちます。


今度は、こちらの4枚ですね。

ちなみに、マガジンへの装弾数ですが、シングルマガジンは8発+1、
ダブルのマガジンだと10発+1、というレギュレーションでした。

なので、必ずどこかでマグチェンジが必要になります。
タイムを稼ぐためにも、どこで換えるか?が重要になってきます。
あらかじめ、コース内の自分の好きな所にマグチェンジをした後の
空のマガジンを落すクッション入りのBOXが用意されているので、
安心してマグチェンジ出来ます。


次に狙うのは、

こちらです。


プラスチック製の小さなボーリングピンがターゲットです。

もちろん、全てのピンを倒さなければいけないので、倒れなければ、
マガジンの残弾をどんどん消費してしまいます・・・(汗)


ボーリングピンを倒したら、

バリケードに窓があり、片手で窓を開けて、そこからワンハンドで
ターゲットを撃つことになります。
的までの距離は近いのですが、ワンハンドに慣れていなかったり、
当たり所が悪いと倒れ難かったりで、ハマるとスムーズにクリア
できません(汗)


最後に、

タイマーと連動しているストップターゲットを撃って終了となります。
平均的なタイムとしては、30秒前後の時間でのシューティングに
なるのですが、必ず的を倒さなければならなかったり、マグチェンを
したり、片手で撃ったりと、やるべき事が多いですね。

コレこそが、タクティカルシューティングの醍醐味で楽しさであります♪
早さを追求するスピードシューティングとは違い、動きがあるので、
サバゲ出身の私としては、やりがいのあるシューティングです。



今回のチームRタイプの皆さんのコンシールドガンです。

よしむねさんは、マルイのMEU。
(集光サイトをノーマルに戻しての参戦です)


SEIJIさんのキャリーガンと言えば、

やっぱりエングレTikiですよね~。
(井浦先生の作品を惜しげもなく使うのは、漢であります)


ryochanさんは、

セフティなどを使いやすく加工されています。
(ニューデザインのスターバーストG10グリップがカッコイイです)


Tangoさんは、

G10グリップのコマンダーとサマースペシャル2ですね。
(久しぶり、ン十年ぶり?の練習会意外でのマッチ参戦です)


最近はチームRタイプでもG10グリップの使用率が高いです。


なので、私もこんな組み合わせで参戦しました。

私もG10グリップのコマンダーとサマースペシャル2の組み合わせ♪

このグリップ、前日にUS SHOT SHOWのお土産として買ってきて
頂いた、付けたてホヤホヤのブツなのであります。
SHOT SHOW土産のお話は、また次回に♪


あっ!

かぢやくん、ゴメン・・・

銃撮るの忘れてたぁ~(汗)

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(4)TTHマッチ

2012年01月31日

TTHマッチ行って来ました

さてさて、

先日の日曜日は、『チームトリガーハッピーズ』さん主催の、

TTHマッチへ行ってきましたぁ。


早いもので、今回でもう4回目になるのですね。
エントリーもすぐにいっぱいで締め切りになってしまうので、
人気の高さが伺えます。

今回のテーマは『コンシールド』ということでありまして、
私も普段撃ち慣れているガバを置いて、コンパクトなガンで
挑もうと思っておりました。

昨年の忘年会のプレゼント交換で、ryochanさんから頂いた、
ショルダーホルスターがあったので、せっかくのコチラの
いい物をぜひ、使ってみたかったからなんですね。
普段のシューティングマッチとかでは、レギュレーションの
関係から、ショルダーホルスターは使えないことが多いのですが、
こういったTTHマッチや、上矢会では、気楽にシューティング
できるのがありがたいです。

しかし、

前日のチームRタイプの練習会で、Takuさんより、ペッパーポッパー
や、ボーリングのピンなど、倒さないとペナルティになるターゲット
ばかりだと聞いたので、やっぱりガバに戻しました(汗)
よしむねさんにも、『子連れさんはガバのイメージがあるから』とも
言われましたしね~

なので、土曜日の練習会から夜の12時半過ぎに帰って来てから、
朝方の3時半過ぎまで、アレコレとガバを組んでおりましたよ~。
他にもやることがありました。(←うれしいお土産がありましたので♪)

しかし、
スポーツでも、なんでも、
始めるキッカケのハードルが高いと、なかなか楽しく続けられない
ものですが、初心者の方でも気兼ねなく参加できるような雰囲気や
レギュレーションだと、もっとシューティングの人口は増えて
いくのではないかと、常々思っております。
そんな思いを、実際に行動に移して、自ら主催しているのが、
TTHの皆さんなのでありますね~。

ですので、
今回のステージも、小さいお子様に有利な、大人泣かせの
ステージ構成があちこちにありましたよ~♪

とりあえず、

以下、ダイジェストで・・・


仁王立ちって、

(ryochanさん)


撃って、

(SEIJIさん)


くぐって、

(ishiiさん、超っ早)


また撃って、

(SEIJIさんのお子様)


投げて

(※お子様のみ)


大人は

撃って


ドローして、

(Tangoさん)


撃って、

(KEIKOさん)


くぐって、

(小隊陸曹さん)


撃って、

(よしむねさん)


対戦して、

(G3さんvsTangoさん)


もらって、

(いつも、賞品豪華すぎ!)

と、

動きのあるステージで、
思う存分シューティングを楽しみましたぁ♪

主催のTTHの皆さん、参加された皆さん、賞品を協賛された皆さん、

そして、
遠方より遥々いらっしゃいました、

小隊陸曹さん、

お疲れ様でありました~。


とりあえず、今日はこのへんで・・・



追伸:

月曜に舘ひろしの刑事ものの2時間ドラマ見てたら、
ECHIGOYAさんの新宿店が、モデルガンショップとして
ドラマのなかで出てきましたぁ。
(お店の看板は、ECHIGOYAじゃありませんでしたけどね)

誰かドラマ見た人います?!

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(4)TTHマッチ

2011年09月03日

TTHマッチ フォーリングプレート

TTHマッチ、


最後のステージは、

こちらのフォーリングプレートです。
いつも、フロンティアマッチなどで撃っているシンプルな
ステージなのですが、なかなかクリーンが出来ず、奥の深い
競技であります。


今回のTTHマッチでの特徴といえば、

こちらに配置されたペッパーポッパーです。
ウマッチのように、先に撃った方のプレートが
倒れるようになっています。

最初に、
5m、6mとそれぞれの距離からフォーリングプレートを撃ち、
最後は4mに前進し、左右それぞれのシューターが
自分の的を全て倒した後、ペッパーポッパーを先に倒した方が
勝者となる対戦型マッチでありました。


よしむねさんが撃つ!

前回のフロンティアマッチからドロー時の左手の動かし方を
大分練習されたようで、左手の動きもスムーズになっており
ましたよ~。


プレートの方はどうでしたでしょうか?



SEIJIさんのお子さんが撃つ!

フォーリングプレートもバシバシ当てておりましたね♪


お父さんのSEIJIさんが撃つ!

お二人とも、対戦型マッチでは、勝利しておりましたぁ♪


こんな感じで、
動きのある、楽しいシューティングが全て終了しました。
各コースの結果を集計し、合計タイムを出します。
その後、結果発表となりました。
タイムが短い方ほど、上位となります。


そして、


くじ引きによる、

賞品のプレゼントです♪


私は、

nakitaさん提供の、こちらのグロック34が当たりました!
ありがとうございます♪

いやぁ~、
久しぶりに手にするグロックです。(しかもKSC製)
この前、グロックを所有していたのは、マルイから
G26が出た時だったでしょうか?バレルが短いくせに、
92Fよりも当たって、弄り甲斐がなく面白くなかったので、
すぐに手放してしまいました・・・。
それ以来になりますかね?グロックは。(・・・遠い目)

KSCのグロックシリーズや、初期の93Rは、システム7
ではありませんが、動きがシャープでリコイルもあり、
撃って楽しい銃ですよね~。


参加された皆様、

スタッフのトリガーハッピーの皆さん、ステージ設定のTakuさん、
いつも会場を提供して下さる、フロンティアの山中社長さん、
ありがとうございました&お疲れ様でした♪


いやぁ~、

射撃って、ホントに楽しいものですね。

それでは、サイナラ サイナラ サイナラ~

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(0)TTHマッチ

2011年09月02日

TTHマッチ スピードシューティング

TTHマッチ、

スピードシューティングは、

JSCのステージから、こちらのステージでした。


『Outer Limits』という、

移動して撃つ!ステージです。
ここでも、早い動きが必要なので、今回のTTHマッチは、
アクションに徹底しておりますね。


SEIJIさんが撃つ!

まず、右のBOXから2枚のプレートを撃ち、


走って左のBOXに移動し、

2枚のプレートの後、ストッププレートを撃って終了です。


SEIJIさんのお子さんが撃つ!

親子オソロイで、長物ですね~♪
電ポコから電動ボーイズに変えての参戦だったため、
ダットが乗っているせいもあるのでしょうが、旨く
当てておりましたよ~。


長物が旨いのは、

お父さん譲りでしょうか?(笑)


よしむねさんが撃つ!

ダットなしのマルイのMEUでしたが、いかがでしたでしょうか?


そして、


私、子連れは、

足元をこんなサンダルで来てしまったので、
BOXからBOXの移動がキツかったです(汗)

次のBOXへ移動すると、体を「キュっ!」と止めるので、
右足の小指に加重がかかって、痛い!です。
後ろにストラップもないので、かかとが固定されて
おりませんし、サンダルなので中では足が遊んでいるんですね~。


今回の教訓、


~オシャレは足元から~

じゃなくって、

~射撃は足元から~

ですかね?!

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(2)TTHマッチ

2011年09月01日

TTHマッチ プレートシューティング

TTHマッチ、


こちらは、

ペッパーポッパーを使ったシューティングです。
上の段に9枚、下の段に5枚、そしてストッププレートと、
こちらもマガジンへの装弾数が10発と決められているので、
どこかでマグチェンをしないといけません。



SEIJIさんが撃つ!



よしむねさんが撃つ!



SEIJIさんのお子さんが撃つ!


ではでは、


こちらも、サメシマ選手のシュートをご覧下さい♪





  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(4)TTHマッチ

2011年08月31日

TTHマッチ アクションコース

ではでは、


TTHマッチのアクションコースからご紹介。

(※TTHマッチは、女の子も楽しめるマッチです)


まずは、

壁の前に立ち、ナチュラルスタンスでスタンバイ。


スタートのブザーと共に、

撃ち始めます。(SEIJIさんが撃つ!)


こちらのマンターゲットにダブルタップ。

(※注 コース説明の時に撮影したもので、人に銃を
    向けてはイケマセン!)


そして、

反対側にもターゲットがあるので、(よしむねさんが撃つ!)


こちらにも、

ダブルタップで撃ちます。


基本的に、

マンターゲットは、IDPAで使われているものと同じで、

Aゾーン、Bゾーン、とか当たった場所によりタイムが
プラスされるので、しっかり狙って撃たないといけません。


バリケードから移動し、

次に待ち受けるのは・・・、


こちらもマンターゲット。

それぞれにダブルタップで撃ちます。

で、

今回のTTHマッチでアクションコースに限らず、
すべてのコースでそうだったのですが、マガジンへの
装弾数が10発、と決められており、必ずどこかで
マグチェンジをしないと、全ての的に当てることは
出来ませ~ん。
これは、なかなか白熱しました!
撃っていても、ギャラリーで見ていてもハラハラ
しますね~。


なので、

ここらへんで1回マグチェンジ。
ちゃんと、マガジンを落としても壊れないように、
クッション入り箱が用意されております♪


そして、

次のターゲットに向かいます。


こちらは、

ペッパーポッパーを2つ倒し、マンターゲットに
ダブルタップします。
(※小さいお子様は、倒れなくても当たればOKです)


そして、

目隠しの後ろにもターゲットがあり、


こちらの、

ペッパーポッパーも倒します。


真ん中にも目隠しがありますよ~。

お子様だとこんな感じで狙えますね。


狙った先には、

なんと!ペッパーが5枚連続で並んでおりました。


大人だと、

このようにかがまないと撃てません!
(※TTHマッチは、お子様に優しいマッチです)


5枚を倒したら、

移動し、


こちらの

ペッパー3枚を倒し、


最後に、

ストッププレートを撃つとタイムが止まり終了となります。

この後、ターゲットの着弾から採点し、タイムが加算されたりします。

と、

こんな感じなのですが、かなりの動きがあるコースですよね?
ちゃんと狙わないといけないし、マグチェンもしなきゃだし、
ゆっくり撃っていると、時間が過ぎて行くしで、かなりやりがいのある
コース設定ですよね♪


分かり辛いので、こちらの動画もご覧下さい♪

スピードシューティングでは、トップシューターでもある、
サメシマ選手のシュートです。

シューティングも、マグチェンも、止まらずに流れるような
動きが凄いです!しかも、超っ早!

もちろん、普通の人はこんなに早くは撃てませ~ん(涙)


  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(4)TTHマッチ

2011年08月30日

TTHマッチ行ってきました♪

さてさて、


『チーム トリガーハッピー』さん主催のマッチに
参加して参りました~♪

今回は、仕事がお休みの日曜日での開催だったので、
やっと念願叶い、参加する事ができました。

参加者&スタッフの方を含めて、20名近い参加者だったでしょうか。


前日から、

大掛かりな、


タクティカルな、

コースが、


組まれて、

おりましたよ~


こういった、

動きのあるステージは、ワクワクしますね~♪


「?」


視線を感じたら、

撮ってるところを撮られてた。


景品も豪華です!

協賛された方や、景品を持ち込まれた方、ありがとうございます♪

ちなみにこれらの景品は、成績順にクジを引いての賞品と
なるので、成績に関係なく、どんな景品が当たるのか、
分かりませ~ん。これなら、小さいお子様から、お年寄りまで
皆さん楽しめますね♪


今回、私はこちらの装備での参加です。

夏ももうすぐ終わりですので、夏っぽく、
イルカグリップ&シャークスキンのホルスターで
ナツティカルな感じで。


参加された皆様&スタッフの皆様、

お疲れ様でありました~。


次回から各コースのご紹介です。


あ、


そういえば、


帰りのJRのホームで、

「レインボー」のTシャツ着てる人がわんさかいました。


埼玉スーパーアリーナで、

アニメのイベントがあったみたいですね。
(よく知りませんが・・・汗)

  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(6)TTHマッチ