2011年09月15日
ハンズアップ!
「ハンズUP!」

えっ?
誰だか分からないって?
これなら分かるでしょうか。

若かりし頃の恵梨香様です♪
最近は、

里依紗ちゃんにかまけてサボっておりますが・・・
と、
言うことで、ハンズアップの続きです。
ハンズアップのスタイルを見直すため、
チームRタイプの皆さんの姿勢を見てみた。

ryochanさんがハンズUP!
指の形は、グリップをした時の形状のように見えます。

TangoさんがハンズUP!
トリガーを引く人差し指が伸びているように見えます。

やまさんがハンズUP!
両手は完全に開いておりますね。

よしむねさんがハンズUP!
と、言うかこのまま戦闘態勢に入る感じにも見えます♪

SEIJIさんがハンズUP!
SEIJIさんは、親指を耳たぶに付けて、
そこからまっすぐ下に下ろせばグリップを握れる様にしているそうです。
番外編、

SEIJIさんのお子さんがハンズUP!
バンザイ!にも見えます♪
チームトリガーハッピーさんから、

TAROさんがハンズUP!
KSC教の、

G3フリークさんがハンズUP!
と、
このようにほとんどの方が、両手を開くか、
もしくは、軽くやんわりと曲げている感じですかね~。
では、
トップシューターの方はどうでしょうか?
昨年のJSCの覇者、

シマダ選手のハンズアップ。
う~ん、独特過ぎますね。
私ではマネ出来ません(汗)
ウイングカップで見た、

杉〇選手のハンズアップ。
軽~く、両手を握っておりますね。
そして、
私と同郷であり、
ずっと応援させて頂いております、
先日のUSスティールから凱旋された、

小隊陸曹さんがハンズアップ。
けっこう、しっかりと両手を握っているようにみえます。
はじめはですね、
グリップを握る時は手を開くのだから、わざわざ、握っている
よりも、最初から開いていた方がいいのではないか?
と思っていたのですが、試しにやってみたら、これがけっこう
シックリと来るんです♪
スタンバイ時の指の震えも感じなくなりました。
なので、

今年に入ってからは、
軽く両手を握った状態のスタンバイ姿勢から、

撃っておりますよ~♪
しかし、
シューティングって、
始めた頃は気にならなかったどうでもよいところが、
どんどん撃っていくと、気になってくるものなのですね~
今までは、銃のカスタムの事ばっかりが気になって、
自分のフォームのことなんて、これっぽっちも気に
ならなかったのですがねぇ。
チビッとは、進歩しているのでしょうか(汗)

えっ?
誰だか分からないって?
これなら分かるでしょうか。

若かりし頃の恵梨香様です♪
最近は、

里依紗ちゃんにかまけてサボっておりますが・・・
と、
言うことで、ハンズアップの続きです。
ハンズアップのスタイルを見直すため、
チームRタイプの皆さんの姿勢を見てみた。
ryochanさんがハンズUP!
指の形は、グリップをした時の形状のように見えます。
TangoさんがハンズUP!
トリガーを引く人差し指が伸びているように見えます。
やまさんがハンズUP!
両手は完全に開いておりますね。
よしむねさんがハンズUP!
と、言うかこのまま戦闘態勢に入る感じにも見えます♪
SEIJIさんがハンズUP!
SEIJIさんは、親指を耳たぶに付けて、
そこからまっすぐ下に下ろせばグリップを握れる様にしているそうです。
番外編、
SEIJIさんのお子さんがハンズUP!
バンザイ!にも見えます♪
チームトリガーハッピーさんから、
TAROさんがハンズUP!
KSC教の、
G3フリークさんがハンズUP!
と、
このようにほとんどの方が、両手を開くか、
もしくは、軽くやんわりと曲げている感じですかね~。
では、
トップシューターの方はどうでしょうか?
昨年のJSCの覇者、

シマダ選手のハンズアップ。
う~ん、独特過ぎますね。
私ではマネ出来ません(汗)
ウイングカップで見た、
杉〇選手のハンズアップ。
軽~く、両手を握っておりますね。
そして、
私と同郷であり、
ずっと応援させて頂いております、
先日のUSスティールから凱旋された、
小隊陸曹さんがハンズアップ。
けっこう、しっかりと両手を握っているようにみえます。
はじめはですね、
グリップを握る時は手を開くのだから、わざわざ、握っている
よりも、最初から開いていた方がいいのではないか?
と思っていたのですが、試しにやってみたら、これがけっこう
シックリと来るんです♪
スタンバイ時の指の震えも感じなくなりました。
なので、

今年に入ってからは、
軽く両手を握った状態のスタンバイ姿勢から、

撃っておりますよ~♪
しかし、
シューティングって、
始めた頃は気にならなかったどうでもよいところが、
どんどん撃っていくと、気になってくるものなのですね~
今までは、銃のカスタムの事ばっかりが気になって、
自分のフォームのことなんて、これっぽっちも気に
ならなかったのですがねぇ。
チビッとは、進歩しているのでしょうか(汗)
2011年09月14日
手をあげろ!
「手を上げろ!」

っと言っても、(※ ↑さっしー)
(AKBよく知らない私でも、これくらいは知ってる。 ・・・ハロくんは?)
銃を

付き付けられての、
「ホールド UP!」

の事ではありませ~ん。
シューティングマッチなどで、
両手を肩より上に上げてスタンバイする、
「ハンズ UP」のことです。
ほとんどのスピードシューティングでのスタンバイ姿勢は、

・ スタンバイ姿勢はハンズアップとする。
・ 両手の手首から上が、肩より上になるような位置まで上げること。
と、なっております。
で、
今まで自分がどんなスタンバイ姿勢で撃っているのか、
見直してみた。

2008 JSC

2009 アンリミ

2010 アンリミ

2010 JSC
年々、
ひざを曲げて、グッと重心が下がっているような気が・・・
あ~、
そこじゃなくって、
ハンズアップのスタイルのことでした。
私のスタイルは、両手を開いておりますね。
前々から気になっていたのですが、練習ではハンズアップの時は
ほとんど気にならないのですが、大会とか大きなマッチになると、
「アユレディ~ スタンバ~イ!」
の声がかかると、緊張してしまって、ハンズアップしている手の
指先がプルプルしちゃっておりました。
両手をあげながら、自分の指が震えているのが分かるので、
そっちばっかりが気になってしまい、初弾のプレートに
集中できていませんでした。
なので、今年からはハンズアップの姿勢を見直そうと思いまして、
では、他のシューターの方がどんなスタイルで撃っているのか?
を参考にすることにしました。
皆さんは、どんなスタイルでスタンバってますかね?
続く・・・

っと言っても、(※ ↑さっしー)
(AKBよく知らない私でも、これくらいは知ってる。 ・・・ハロくんは?)
銃を

付き付けられての、
「ホールド UP!」

の事ではありませ~ん。
シューティングマッチなどで、
両手を肩より上に上げてスタンバイする、
「ハンズ UP」のことです。
ほとんどのスピードシューティングでのスタンバイ姿勢は、

・ スタンバイ姿勢はハンズアップとする。
・ 両手の手首から上が、肩より上になるような位置まで上げること。
と、なっております。
で、
今まで自分がどんなスタンバイ姿勢で撃っているのか、
見直してみた。
2008 JSC

2009 アンリミ
2010 アンリミ

2010 JSC
年々、
ひざを曲げて、グッと重心が下がっているような気が・・・
あ~、
そこじゃなくって、
ハンズアップのスタイルのことでした。
私のスタイルは、両手を開いておりますね。
前々から気になっていたのですが、練習ではハンズアップの時は
ほとんど気にならないのですが、大会とか大きなマッチになると、
「アユレディ~ スタンバ~イ!」
の声がかかると、緊張してしまって、ハンズアップしている手の
指先がプルプルしちゃっておりました。
両手をあげながら、自分の指が震えているのが分かるので、
そっちばっかりが気になってしまい、初弾のプレートに
集中できていませんでした。
なので、今年からはハンズアップの姿勢を見直そうと思いまして、
では、他のシューターの方がどんなスタイルで撃っているのか?
を参考にすることにしました。
皆さんは、どんなスタイルでスタンバってますかね?
続く・・・