2012年04月01日
最後の出品
え~、
ご好評頂いております、T館長様からの委託出品ですが、

最後の出品を致しました。
はじめは、家に3箱ものダンボールがあり、

カミさんに、
『ただでも狭いのに、そんなにダンボール持ってきてどうするのっ!』
なんて罵られながらも、出品する度、ダンボールも1箱、2箱と
減って行き、部屋の中が広くなるとちょっと寂しい気持ちになりますね。
最後の出品はお預かりしたなかで、もっとも高額(光学)な商品ですので、
一番最後まで取って置きました。
また、オークションの画像や説明だけでは不十分かなぁ~と思いましたので、
こちらでも商品の説明をさせて頂きます。
出品物はコチラ、
『HAKKOスコープ OEM SPRINGFIELD GE5095 4~16×50』

HAKKOが以前、SPRINGFIELDにOEM供給していたスコープです。
発売当時、10万円前後した商品で、カタログにも同系モデルを装着した
TACTICL RIFLEが載っています。
こちらが、

チューブ中央部にあるノブとイルミネーションダイヤルです。
ノブが二個並んでいるのが特徴的です。
(※画像は調整ノブのキャップを外した状態です)
エレベーションの調整は、

1クリック1/4MOAで、250クリックです。
こちらがイルミネーションの実際の画像です。

明るさは11段階で調整出来ます。(画像は最大の11です)
イルミネーションのキャップは2段になっており、

上の方には予備のバッテリーを収納出来ます。
使用するバッテリーはCR2354です。
SAマークがあるのが、

サイドフォーカスダイヤルです。表示は50~∞まであります。
SPRINGFIELDの文字が、

緑色に刻印されています。
倍率は4~16倍で、

画像手前のリングは、スピードフォーカスになっており、
素早い視度調整が可能になっています。
また、接眼レンズを覗くと、内部にバブル式の水平器があり、
スコープが傾いているかどうか、水平を確認出来ます。
重厚なスコープ本体を支える、

がっちりした造りのマウントリングも付属しています。
これは、メーカーは何処でしょうか・・・?

HAKKO純正なのか、どこ製なのか、分かりませ~ん(汗)
他には、

光の反射を防ぐキルフラッシュ、バトラークリークキャップ(対物レンズ側)
HAKKO純正キャップ(接眼レンズ側)が付属しています。
こちらが全てを装着した状態です。

元箱や取扱い説明書などはありませんが、サバゲなどのゲームではなく、
実銃メーカーが採用したガバメントモデルでありますから、スペック的にも
満足のいくものではないでしょうか?
このスコープもむき出しで、ダンボールに突っ込んであったので、
何かのレプリカか?!なんて思っていたのですが、とんでもない
高価な商品と知ってビックリしました!
それを、格安からの出品ですから、皆さんぜひぜひチェックしてみて
下さいね。
ちなみに、T館長様はコレクターですから、サバゲなどでの使用歴は
なく、とっても綺麗な状態でありますよ~♪
ではでは~
(※無事落札頂きました、落札者様ありがとうございます♪)
ご好評頂いております、T館長様からの委託出品ですが、
最後の出品を致しました。
はじめは、家に3箱ものダンボールがあり、
カミさんに、
『ただでも狭いのに、そんなにダンボール持ってきてどうするのっ!』
なんて罵られながらも、出品する度、ダンボールも1箱、2箱と
減って行き、部屋の中が広くなるとちょっと寂しい気持ちになりますね。
最後の出品はお預かりしたなかで、もっとも高額(光学)な商品ですので、
一番最後まで取って置きました。
また、オークションの画像や説明だけでは不十分かなぁ~と思いましたので、
こちらでも商品の説明をさせて頂きます。
出品物はコチラ、
『HAKKOスコープ OEM SPRINGFIELD GE5095 4~16×50』
HAKKOが以前、SPRINGFIELDにOEM供給していたスコープです。
発売当時、10万円前後した商品で、カタログにも同系モデルを装着した
TACTICL RIFLEが載っています。
こちらが、
チューブ中央部にあるノブとイルミネーションダイヤルです。
ノブが二個並んでいるのが特徴的です。
(※画像は調整ノブのキャップを外した状態です)
エレベーションの調整は、
1クリック1/4MOAで、250クリックです。
こちらがイルミネーションの実際の画像です。
明るさは11段階で調整出来ます。(画像は最大の11です)
イルミネーションのキャップは2段になっており、
上の方には予備のバッテリーを収納出来ます。
使用するバッテリーはCR2354です。
SAマークがあるのが、
サイドフォーカスダイヤルです。表示は50~∞まであります。
SPRINGFIELDの文字が、
緑色に刻印されています。
倍率は4~16倍で、
画像手前のリングは、スピードフォーカスになっており、
素早い視度調整が可能になっています。
また、接眼レンズを覗くと、内部にバブル式の水平器があり、
スコープが傾いているかどうか、水平を確認出来ます。
重厚なスコープ本体を支える、
がっちりした造りのマウントリングも付属しています。
これは、メーカーは何処でしょうか・・・?
HAKKO純正なのか、どこ製なのか、分かりませ~ん(汗)
他には、
光の反射を防ぐキルフラッシュ、バトラークリークキャップ(対物レンズ側)
HAKKO純正キャップ(接眼レンズ側)が付属しています。
こちらが全てを装着した状態です。
元箱や取扱い説明書などはありませんが、サバゲなどのゲームではなく、
実銃メーカーが採用したガバメントモデルでありますから、スペック的にも
満足のいくものではないでしょうか?
このスコープもむき出しで、ダンボールに突っ込んであったので、
何かのレプリカか?!なんて思っていたのですが、とんでもない
高価な商品と知ってビックリしました!
それを、格安からの出品ですから、皆さんぜひぜひチェックしてみて
下さいね。
ちなみに、T館長様はコレクターですから、サバゲなどでの使用歴は
なく、とっても綺麗な状態でありますよ~♪
ではでは~
(※無事落札頂きました、落札者様ありがとうございます♪)
Posted by 子連れ狼 at 00:00│Comments(4)
│エングレ倶楽部
この記事へのコメント
子連れさん、今日メール飛ばしたよん
Posted by 塔四郎 at 2012年04月03日 21:09
塔四郎さん、
メールありがとうございました。
さすが、ネットに詳しいアニキですね!
私はどうも、PC関係は苦手で・・・
今後ともよろしくお願いします♪
メールありがとうございました。
さすが、ネットに詳しいアニキですね!
私はどうも、PC関係は苦手で・・・
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by 子連れ狼 at 2012年04月04日 23:17
T館長の救援企画なら、いろいろ買ったんですけど、
ちょっと知るのが遅すぎました~。
ちょっと知るのが遅すぎました~。
Posted by 虚空弾道 at 2012年04月07日 00:28
虚空さん、
全部落札頂ければ、今夜で最後になりますね~。
でも、また新居が完成し、収納出来ないお宝が
あれば、出品されると思いますよ~
全部落札頂ければ、今夜で最後になりますね~。
でも、また新居が完成し、収納出来ないお宝が
あれば、出品されると思いますよ~
Posted by 子連れ狼 at 2012年04月08日 17:23