スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2011年07月19日

スクリムショウのご依頼 (No.13)

さてさて、

またまたスクリムショウのご依頼を頂きましたぁ。
こんな私にご依頼頂き、ありがとうございます♪

今回で13作目になりますね~。


ベースのグリップはコチラ、

白いアクリル製のグリップになります。


ひっくり返すと、

重い真鍮のウェイトが・・・


そうです、オーダーを下さったのは、
オラデトニストの、日本一のデトニクスコレクター塔四郎さんです♪

なので、
当然、彫るマークもデトのロゴマークです。

しかし、今まで数たくさんのデトマークのグリップをお持ちでしょうから、
ちょっと変わったロゴマークを探してみました。


そしたら、
     
こんなマークを見つけました。これなら塔四郎さんも持っていないでしょう。


こんな感じで、

スクリムショウ開始です。


♪ツンツンツン、 針を打つ~♪

打ち終わった下絵を光にかざして見て見ると、
けっこうたくさん打ってあるように見えますが、


実際にはこんな感じ。

ほとんど黒くありません。


この後、

黒く見せたいところにたくさん針を打っていきます。


そうすると、

だんだんと黒くなっていきます。


ここまでくれば、

あとちょっとで完成です♪

けっこう打つ面積が多かったので、この片側だけで1週間もかかって
しまいました・・・
夜な夜なだと、これくらいのペースがかかりますかね?


そして、

さらに1週間後・・・


スクリムショウが完成しました♪

でも、

あれ?

このマーク、なんか変?

気付いたあなたは相当なデト好きですね?
(じゃなくても、分かるわいっ!)


通常、

へびさんはこちら向きなのですが、


反対側のグリップの、

へびさんの向きを変えてみました。


つまり、

向かい合っているへびさんと言うか、
へびの口が銃口側を向いていると言うか、
まぁ、そんな感じです。
私のちょっとした遊び心だと思って下さい。

本当は、片方が口が開いているので、
もう1匹の口は閉じさせて、『阿吽』(あうん)に
しようかとも思ったのですが、人様のご依頼品
にやりすぎは禁物ですので、見送りました・・・


こんな感じで、完成したグリップは、

井浦先生が彫刻をして、よしむねさんが塗装した
本体に装着され、塔四郎さんのところへ旅立って行きました~♪
(※画像は、よしむねさん撮影)


・・・う~ん、

井浦先生の圧倒的なエングレの迫力と、
芸術的な美しいよしむねさんの塗装に、
グリップが負けている気がしま~す(汗)






  


Posted by 子連れ狼 at 00:05Comments(6)スクリムショウ