2011年09月06日
CR-Speed WSM II Revolver Holster
M327JM用に、
こちらのホルスターを用意しました。

CR-Speedでお馴染みのホルスターなのですが、
それのリボルバー用になります。
JERRY MICULEKさんも、CR-Speedのこの手のタイプの
ホルスターを使用しておりますし、
革やカイデックスなどのバスケットタイプのホルスター
だと、ドローの抜き差しで、バレルやシリンダーの
シルバー塗装がハゲてしまうので、そんな事は恐ろしくて
出来ませ~ん(汗)
こんな感じで送られてきた、

海外からの輸入物になります。
米国のBROWNELLSから、

チームRタイプのginkakuさんが注文して下さいましたぁ。
ありがとうございます♪
本体を含む、

全パーツ構成はこのようになっております。
スペーサーなどは分かるのですが、

なかには、どう使うのか分からないパーツもチラホラと。
他のCR-Speedと違うのはこの部分です。

本体とマズルブロックの間に、リボルバー用のブロックがあります。
こちらですね。

アルミ製の丈夫なブロックです。
この上にマズルブロックが来ることで、

トリガーガードからバレルの位置が高いリボルバーにも対応します。
ではでは、
リボルバーを装着してみましょう。
まずは、スタンダードな4インチから。

メーカーでは6インチまで対応となっているので問題ありません。
こちらはチーフの2インチです。

アルミブロックを外し、マズルブロックの前後を逆にすると、
このような短いバレルの銃でもちゃんと装着できます。
まぁ、こういったレース用のホルスターにチーフを吊るす人は
いないでしょうけどねぇ。
そして、強度的には不安があるのですが、

アルミブロックは最長ここまで伸ばすことができます。
そうすると、

なんと!7.5インチのバレルまで対応します♪
ちなみに、私の物はレギュラーサイズなのですが、
メーカーでは、

こちらのロングサイズのホルスターもあります。
アルミのブロックが延長され長いものになっています。

ただし、6インチより短いバレルのリボルバーは装着出来ません。
ちなみに、

チームS&Wのモリーちゃんは、このロングサイズのホルスターで、
マズルブロック部分を前後逆に付ける事で、5インチのバレルの
リボルバーを大会で使用しております。
う~ん、やはりその手を使ったか!
私もモリーちゃんと同じロングサイズにすればよかったかなぁ・・・。
「大は小をかねる」、と言いますしね♪
「コラっ! 若い子見ると、すぐにフラフラとしおって!」
あ、
JMおじさんが怒っていますので、
失礼しま~す・・・(汗)
こちらのホルスターを用意しました。
CR-Speedでお馴染みのホルスターなのですが、
それのリボルバー用になります。
JERRY MICULEKさんも、CR-Speedのこの手のタイプの
ホルスターを使用しておりますし、
革やカイデックスなどのバスケットタイプのホルスター
だと、ドローの抜き差しで、バレルやシリンダーの
シルバー塗装がハゲてしまうので、そんな事は恐ろしくて
出来ませ~ん(汗)
こんな感じで送られてきた、
海外からの輸入物になります。
米国のBROWNELLSから、
チームRタイプのginkakuさんが注文して下さいましたぁ。
ありがとうございます♪
本体を含む、
全パーツ構成はこのようになっております。
スペーサーなどは分かるのですが、
なかには、どう使うのか分からないパーツもチラホラと。
他のCR-Speedと違うのはこの部分です。
本体とマズルブロックの間に、リボルバー用のブロックがあります。
こちらですね。
アルミ製の丈夫なブロックです。
この上にマズルブロックが来ることで、
トリガーガードからバレルの位置が高いリボルバーにも対応します。
ではでは、
リボルバーを装着してみましょう。
まずは、スタンダードな4インチから。
メーカーでは6インチまで対応となっているので問題ありません。
こちらはチーフの2インチです。
アルミブロックを外し、マズルブロックの前後を逆にすると、
このような短いバレルの銃でもちゃんと装着できます。
まぁ、こういったレース用のホルスターにチーフを吊るす人は
いないでしょうけどねぇ。
そして、強度的には不安があるのですが、
アルミブロックは最長ここまで伸ばすことができます。
そうすると、
なんと!7.5インチのバレルまで対応します♪
ちなみに、私の物はレギュラーサイズなのですが、
メーカーでは、

こちらのロングサイズのホルスターもあります。
アルミのブロックが延長され長いものになっています。

ただし、6インチより短いバレルのリボルバーは装着出来ません。
ちなみに、
チームS&Wのモリーちゃんは、このロングサイズのホルスターで、
マズルブロック部分を前後逆に付ける事で、5インチのバレルの
リボルバーを大会で使用しております。
う~ん、やはりその手を使ったか!
私もモリーちゃんと同じロングサイズにすればよかったかなぁ・・・。
「大は小をかねる」、と言いますしね♪
「コラっ! 若い子見ると、すぐにフラフラとしおって!」
あ、
JMおじさんが怒っていますので、
失礼しま~す・・・(汗)
Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(2)
│ホルスター
この記事へのコメント
子連れさん こんばんは
チームS&Wの 8連クリップを ズラ~ッと 並べたベルトが カッコイイですね☆
ウエスタンマニアの方も ガンベルトに ダミーの45coltカートを 並べていますね (けっこう重くなるそうですね)
8連発シューターとしては、ダミーの 8連クリップを ズラ~ッと 並べたベルトでマッチに立ちましょうか♪
チームS&Wの 8連クリップを ズラ~ッと 並べたベルトが カッコイイですね☆
ウエスタンマニアの方も ガンベルトに ダミーの45coltカートを 並べていますね (けっこう重くなるそうですね)
8連発シューターとしては、ダミーの 8連クリップを ズラ~ッと 並べたベルトでマッチに立ちましょうか♪
Posted by ないとあい☆ at 2011年09月06日 21:37
ないとあい☆さん、
こんばんは~♪
う~ん、
たしかに、ベルトに差したダミーカートには
憧れますね! カッコイイもん♪
マルシンやコクサイのリボなら、ダミーじゃなくて
済むのになぁ・・・
こんばんは~♪
う~ん、
たしかに、ベルトに差したダミーカートには
憧れますね! カッコイイもん♪
マルシンやコクサイのリボなら、ダミーじゃなくて
済むのになぁ・・・
Posted by 子連れ狼 at 2011年09月06日 22:38