楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年05月30日
プロテックメッキガバ(フレーム)
さてさて、
スライド側が完成しましたので、お次はフレームになりますよ~
もともと、スライドだけをプロテックさんのメッキに出したので、
フレームとの組み合せは色々なバリエーションが楽しめます。
はじめは、シュアファイアー付きのMEUとして仕上げようと
思っていたのですが、シューティングでも使えるように、
ちょっと路線を変更しました。
こちらのフレームを使用します♪

そうです、シルバーメッキのフレームです。
もともとは、

こちらのWA蔵出し袋に入っていた、マグナテック、シリーズ’70の
シルバーモデルの下半身です。半完成品なので、そのまま組んでも
動くのですが、ちょっとしたパーツの組み換えもしたいので、
フレームのみを使用します。
コルトモデルですし、

メッキなので、シルバーも綺麗です。
しかし、このメッキ、

通常の、キラキラシルバーのメッキとはちょっと違うようです。
上の画像でもそうなのですが、

うまくメッキが乗っていなくて、素材の乳白色が見えている
ところもあります。(真空蒸着メッキかなにかなのですかね?)
でも、

ふつうのメッキモデルだと気になる、
トリガーガード内のパーティングラインなどは、

ちゃんと綺麗に処理してあるので好感が持てます♪
次回は、セレクトしたパーツを組んでみますね~。
スライド側が完成しましたので、お次はフレームになりますよ~
もともと、スライドだけをプロテックさんのメッキに出したので、
フレームとの組み合せは色々なバリエーションが楽しめます。
はじめは、シュアファイアー付きのMEUとして仕上げようと
思っていたのですが、シューティングでも使えるように、
ちょっと路線を変更しました。
こちらのフレームを使用します♪
そうです、シルバーメッキのフレームです。
もともとは、
こちらのWA蔵出し袋に入っていた、マグナテック、シリーズ’70の
シルバーモデルの下半身です。半完成品なので、そのまま組んでも
動くのですが、ちょっとしたパーツの組み換えもしたいので、
フレームのみを使用します。
コルトモデルですし、
メッキなので、シルバーも綺麗です。
しかし、このメッキ、
通常の、キラキラシルバーのメッキとはちょっと違うようです。
上の画像でもそうなのですが、
うまくメッキが乗っていなくて、素材の乳白色が見えている
ところもあります。(真空蒸着メッキかなにかなのですかね?)
でも、
ふつうのメッキモデルだと気になる、
トリガーガード内のパーティングラインなどは、
ちゃんと綺麗に処理してあるので好感が持てます♪
次回は、セレクトしたパーツを組んでみますね~。
Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(0)
│プロテックメッキ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。