2011年05月26日
プロテックメッキガバ(バレルウェイト)
WAガバでは定番の、
アウターバレルとインナーバレルのガタを取るバレル・ジョイントですが、
ハイスペックエンジンになってからは、

こちらの真鍮製に変わりまして、バレル・ウェイトとなりましたぁ~♪
ん? ↑なんか、メーカー純正じゃないのがありますね・・・
通常のバレル・ウェイトは、

こちらの2種類ですね。
Oリングでもって、

アウターバレル内部のガタを取るか、
真鍮の出っ張りそのもので、

ガタを取るか、どちらかですよね~。
で、コチラなのですが、

特殊な形状をしています♪
こちらもテーパーがかかっておりまして、タッキさんお手製です。
アウターとのガタがないのはモチロン、インナーバレルとの隙間も
全くなく、とってもタイトです。
実は、

この2つはセットで初めてその真価を発揮するんですね~
このアウターバレル専用にフィットさせるため、削り出されたのが
こちらのバレル・ウェイトなんでありますね♪
アウターバレルとインナーバレルのガタを取るバレル・ジョイントですが、
ハイスペックエンジンになってからは、
こちらの真鍮製に変わりまして、バレル・ウェイトとなりましたぁ~♪
ん? ↑なんか、メーカー純正じゃないのがありますね・・・
通常のバレル・ウェイトは、
こちらの2種類ですね。
Oリングでもって、
アウターバレル内部のガタを取るか、
真鍮の出っ張りそのもので、
ガタを取るか、どちらかですよね~。
で、コチラなのですが、
特殊な形状をしています♪
こちらもテーパーがかかっておりまして、タッキさんお手製です。
アウターとのガタがないのはモチロン、インナーバレルとの隙間も
全くなく、とってもタイトです。
実は、
この2つはセットで初めてその真価を発揮するんですね~
このアウターバレル専用にフィットさせるため、削り出されたのが
こちらのバレル・ウェイトなんでありますね♪
Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(0)
│プロテックメッキ