2012年03月03日
マグポ
先日の雪は凄かったですね。(関東にしては)
実家が雪国なので、あれくらいの雪はたいしたことないのですが、
普段、雪に慣れていないこちらの方達は、大変だったことでしょう。
こちらでも、会社の方がノーマルタイヤで出勤出来ず、
迎えにいったり、次の営業先に送ったりしてました。
職場のある横浜は、坂が多いので、雪が積もったり、
凍結すると、慣れてない方はアブナイですね。
一般の皆さんも、雪で外出を遠慮したのか、朝から道はガラガラで、
空いていたので、優々と走れました。アスファルトが見えない
くらい積もっているカーブでは、FF車なのに、テールスライドさせて
遊んでみたり(笑)
街路樹も道路も雪で覆われ、あたり一面銀世界の中を走るのは、
とても気持ちがいいですね。少しだけ故郷に帰った気がしましたよ。
いつもより、早めに仕事が終わったので、家に帰ってから
裏の林の中で息子と雪遊びをしました。お正月に実家に帰った時は
もう雪が解けて無かったので、その代わりみたいなもんです。
ふつうは、雪合戦や雪だるまを作ったり、ソリで滑ったりとか
ですかね?
チッチッ、
もっと規模の大きいことをしました。
積雪は、10cmちょっとくらいだったんですが、裏の林の中は
平らでかなりの雪があったので、かまくらをつくりましたよ~。
かまくらにもいろいろな作り方があるのですが、こちらでは、
シャベルやスコップも、何も道具がなかったので、『イグルー』
タイプのかまくらを作りました。
あ、
『イグルー』って言っても、ガンダムじゃないですよ~。
(※よほどのガンダム好きじゃないと、知らないと思いますが)
私も子供も夢中になっていたら、雪のなか2時間も作っていました。
おかげで大人ひとり、子供ひとりが座ってやっと入れるくらいの
かまくらが出来ました。手がかじかんで、鼻水も垂れてきたので、
一応の完成をみて、即効で帰り、風呂に入って、夕飯を食べました。
この日は、即効で寝てしまいましたね・・・
しかし、
それがいけなかった!せっかく作ったのに、写真撮るの忘れてた~(汗)
朝、起きて、ふたりで見に行ったら、屋根の部分が崩れ落ちておりました。
まぁ、次の日は15℃くらいにまで気温も上がりましたし、雪質自体が
水っぽい湿り気のある雪だったので、あんまりもたなかったのかも
しれませんね。
せっかく作ったのに残念ではありますが、形に残らなくても、
思い出や記憶として残ればよいのでは?と思っております。
子供も楽しかったみたいですしね。
周りの雪は全部解けて無くなってしまったのですが、
かまくらの土台部分は、今日の雨でもまだ解けずに、
今でも残っております。
っと、
前置きが長すぎましたが、
先月のチームの練習会のタクティカルステージですが、
ハイキャパシティのマガジンを使用する、パラを使ってました。
しかし、
ハイキャパ用のマグポーチは、レース用か、TUFF製のもの
しか持っていませんでしたので、タクティカルのレギュレーション
に合うように、マグポーチをあらたに導入しました。
それが、

こちらです♪
『BLACKHAWK』の、

Wマガジンポーチになります。
普段、

タクティカルステージの時は、ギャルコや、ウィルソンの
シャークスキンのベルトやホルスターを使用しているので、
その雰囲気に合うように、通常のプレーンな樹脂製ではなく、
表面にカーボン柄のシートが貼られたものを購入しました。
(※あっ、性能には一切関係ないところなのですが・・・汗)
大体のダブルカアラムのマガジンには、対応しているみたいです。

ネジを締めたり、緩めたりで、テンションの調整も若干出来ます。
ベルトへの固定は、

本体に直接ベルトを通したり、外側に付いているパドル部分での
取り付けも出来ます。
ネジを外せば、

パドル部分は取り外し出来ます。
パドルの裏に、

ベルトに引っ掛ける、かえしのフックがあり、マガジンを抜く時に
一緒にポーチまで!、なんて事はありません。フックの位置も
換えられるので、色んな幅のベルトに対応します。
以前、

1本用のマグポーチは持っていたので、
これで、

1本用と、ダブルとで、オソロになりました。
ハイキャパなので、

3本もあれば十分ですね♪
実家が雪国なので、あれくらいの雪はたいしたことないのですが、
普段、雪に慣れていないこちらの方達は、大変だったことでしょう。
こちらでも、会社の方がノーマルタイヤで出勤出来ず、
迎えにいったり、次の営業先に送ったりしてました。
職場のある横浜は、坂が多いので、雪が積もったり、
凍結すると、慣れてない方はアブナイですね。
一般の皆さんも、雪で外出を遠慮したのか、朝から道はガラガラで、
空いていたので、優々と走れました。アスファルトが見えない
くらい積もっているカーブでは、FF車なのに、テールスライドさせて
遊んでみたり(笑)
街路樹も道路も雪で覆われ、あたり一面銀世界の中を走るのは、
とても気持ちがいいですね。少しだけ故郷に帰った気がしましたよ。
いつもより、早めに仕事が終わったので、家に帰ってから
裏の林の中で息子と雪遊びをしました。お正月に実家に帰った時は
もう雪が解けて無かったので、その代わりみたいなもんです。
ふつうは、雪合戦や雪だるまを作ったり、ソリで滑ったりとか
ですかね?
チッチッ、
もっと規模の大きいことをしました。
積雪は、10cmちょっとくらいだったんですが、裏の林の中は
平らでかなりの雪があったので、かまくらをつくりましたよ~。
かまくらにもいろいろな作り方があるのですが、こちらでは、
シャベルやスコップも、何も道具がなかったので、『イグルー』
タイプのかまくらを作りました。
あ、
『イグルー』って言っても、ガンダムじゃないですよ~。
(※よほどのガンダム好きじゃないと、知らないと思いますが)
私も子供も夢中になっていたら、雪のなか2時間も作っていました。
おかげで大人ひとり、子供ひとりが座ってやっと入れるくらいの
かまくらが出来ました。手がかじかんで、鼻水も垂れてきたので、
一応の完成をみて、即効で帰り、風呂に入って、夕飯を食べました。
この日は、即効で寝てしまいましたね・・・
しかし、
それがいけなかった!せっかく作ったのに、写真撮るの忘れてた~(汗)
朝、起きて、ふたりで見に行ったら、屋根の部分が崩れ落ちておりました。
まぁ、次の日は15℃くらいにまで気温も上がりましたし、雪質自体が
水っぽい湿り気のある雪だったので、あんまりもたなかったのかも
しれませんね。
せっかく作ったのに残念ではありますが、形に残らなくても、
思い出や記憶として残ればよいのでは?と思っております。
子供も楽しかったみたいですしね。
周りの雪は全部解けて無くなってしまったのですが、
かまくらの土台部分は、今日の雨でもまだ解けずに、
今でも残っております。
っと、
前置きが長すぎましたが、
先月のチームの練習会のタクティカルステージですが、
ハイキャパシティのマガジンを使用する、パラを使ってました。
しかし、
ハイキャパ用のマグポーチは、レース用か、TUFF製のもの
しか持っていませんでしたので、タクティカルのレギュレーション
に合うように、マグポーチをあらたに導入しました。
それが、
こちらです♪
『BLACKHAWK』の、
Wマガジンポーチになります。
普段、
タクティカルステージの時は、ギャルコや、ウィルソンの
シャークスキンのベルトやホルスターを使用しているので、
その雰囲気に合うように、通常のプレーンな樹脂製ではなく、
表面にカーボン柄のシートが貼られたものを購入しました。
(※あっ、性能には一切関係ないところなのですが・・・汗)
大体のダブルカアラムのマガジンには、対応しているみたいです。
ネジを締めたり、緩めたりで、テンションの調整も若干出来ます。
ベルトへの固定は、
本体に直接ベルトを通したり、外側に付いているパドル部分での
取り付けも出来ます。
ネジを外せば、
パドル部分は取り外し出来ます。
パドルの裏に、
ベルトに引っ掛ける、かえしのフックがあり、マガジンを抜く時に
一緒にポーチまで!、なんて事はありません。フックの位置も
換えられるので、色んな幅のベルトに対応します。
以前、
1本用のマグポーチは持っていたので、
これで、
1本用と、ダブルとで、オソロになりました。
ハイキャパなので、
3本もあれば十分ですね♪
Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(6)
│ポーチ類
この記事へのコメント
子連れさん
こんばんは♪
これですよコレ!!
レースホルスタベルトにも追加可能ですし、そのまま普通のベルトにも装着出来るし!!
価格も手頃で良いですね♪
まねっこしても良いですか?(笑)
こんばんは♪
これですよコレ!!
レースホルスタベルトにも追加可能ですし、そのまま普通のベルトにも装着出来るし!!
価格も手頃で良いですね♪
まねっこしても良いですか?(笑)
Posted by よしむね at 2012年03月03日 00:44
おはようございます。
翌日は晴天で、すぐに溶けちゃいましたね、チョット残念。
>『イグルー』って言っても、ガンダムじゃないですよ~。
ここに反応しました。(笑;)
『イグルー』といえば、"エスキモー"より"MSイグルー"ですよね、
地球の重力に魂を引かれた人ですから。
翌日は晴天で、すぐに溶けちゃいましたね、チョット残念。
>『イグルー』って言っても、ガンダムじゃないですよ~。
ここに反応しました。(笑;)
『イグルー』といえば、"エスキモー"より"MSイグルー"ですよね、
地球の重力に魂を引かれた人ですから。
Posted by naiman
at 2012年03月03日 10:33

子連れさん、こんばんわっ♪
「イグルー」…………
いっくら考えてもガンダム以外出てこないwwww
PS:例のブツ、いつお渡ししましょうか???
「イグルー」…………
いっくら考えてもガンダム以外出てこないwwww
PS:例のブツ、いつお渡ししましょうか???
Posted by TETSU. at 2012年03月03日 23:03
よしむねさん、
こんばんは~♪
マグポや、ポーチ類などは、実際に使用してみないと
分からないこととか多いですよね。
チーム人柱・・・、
じゃないですが、いいものはぜひぜひマネしちゃって
下さいね~♪
こんばんは~♪
マグポや、ポーチ類などは、実際に使用してみないと
分からないこととか多いですよね。
チーム人柱・・・、
じゃないですが、いいものはぜひぜひマネしちゃって
下さいね~♪
Posted by 子連れ狼
at 2012年03月04日 18:52

naimanさん、
こんばんは~♪
あの雪はなんだったんだ・・・、
というくらい、あっと言う間に解けてしまいましたね(涙)
やっぱり、『イグルー』、と言えば、
ガンガムですよね~♪
私も、同じアースノイドですから。(笑)
こんばんは~♪
あの雪はなんだったんだ・・・、
というくらい、あっと言う間に解けてしまいましたね(涙)
やっぱり、『イグルー』、と言えば、
ガンガムですよね~♪
私も、同じアースノイドですから。(笑)
Posted by 子連れ狼
at 2012年03月04日 18:52

TETSU.さん、
こんばんは~♪
おぉ!こちらにもガンダマーな方がいらっしゃて、
うれしいです。
スミマセン、昨日のメールに気づかずに(謝)
メールしました♪
こんばんは~♪
おぉ!こちらにもガンダマーな方がいらっしゃて、
うれしいです。
スミマセン、昨日のメールに気づかずに(謝)
メールしました♪
Posted by 子連れ狼
at 2012年03月04日 18:52
