2011年10月29日

Maxpedition Admin Pouch

え~、


ステイジバッグへの取り付け用として、
Maxpedition Admin Pouch
ニューアイテムをゲットしましたぁ♪


ボディーアーマーやバックパックに取り付けて使用する大型ポーチです。
Maxpedition Admin Pouch
いわゆる、『Admin Pouch』と呼ばれる類のものですね~。


ほんとうは、ステイジバッグに、
Maxpedition Admin Pouch
このワッペンを付けたかっただけで、

ベルクロが付いているポーチだったらなんでもよかったのですが、
ネットで色々調べてみたら、様々なタイプのAdmin Pouchが、
あるのですね~。

フムフム、
これはちょっと真剣に検討せねばなりませぬな。
そして、最終的に導入を決定したのが、
この Maxpedition(マックスぺディション)製となりました。


スペックは、
Maxpedition Admin Pouch
サイズ 177mm x 165mm x 38mm


厚みはこれくらいしかありません。
Maxpedition Admin Pouch
重量も190gと軽量です。


アウトドアで必要となるフラッシュライト、ナイフ、マルチツール、
地図等のドキュメント類を効率良く収納出来ます。
Maxpedition Admin Pouch
またIDスロットを前面に備えており、ここにナビゲーション用の地図を
収納する事が出来ます。ポーチ内ではラバーストラップによりアイテムを
固定出来るので、激しい動きをしても内容物が乱れることがありません。



しかし、そんなに物入れないと思う。
Maxpedition Admin Pouch
このベルクロさえあればいいので・・・


でも、けっこう物が入りそうなので、
次回、ちょっと試してみます♪


あ、

そうそう、

イチローさんの講習会の時に、
初めての御対面&来日でありましたので、
手作りのお土産を、お渡ししました。
それを、実際にイチローさんが使って下さっているので、
Maxpedition Admin Pouch
超~感激であります!!(※画像はイチローさんのブログから拝借)


裏側は、
Maxpedition Admin Pouch
『TACTICAL LIFE』と、イチローさんのブログ名で、


チームRタイプ仕様とは、
Maxpedition Admin Pouch
文字が違うのですが、


モノはチームの皆さんにお渡ししたものと
Maxpedition Admin Pouch
まったく同じ千社札です♪

同じものを持っていて下さる、
それだけで、とっても嬉しいのでありますよ~。


ちなみに、最近私は、
Maxpedition Admin Pouch
ステイジバッグのジッパーに付けてます♪


反対側のジッパーには、
Maxpedition Admin Pouch
上矢会のお土産のゆいたんお手製の網編みパラコード♪
ジッパーとの色合いもばっちりでしょ?






同じカテゴリー(ポーチ類)の記事画像
マグポ
Maxpedition Admin Pouch その6
Maxpedition Admin Pouch その5
Maxpedition Admin Pouch その4
Maxpedition Admin Pouch その3
Maxpedition Admin Pouch その2
同じカテゴリー(ポーチ類)の記事
 マグポ (2012-03-03 00:05)
 Maxpedition Admin Pouch その6 (2011-12-24 00:05)
 Maxpedition Admin Pouch その5 (2011-11-26 00:05)
 Maxpedition Admin Pouch その4 (2011-11-19 00:05)
 Maxpedition Admin Pouch その3 (2011-11-12 00:05)
 Maxpedition Admin Pouch その2 (2011-11-05 00:05)

Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(0)ポーチ類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。