2011年06月03日
フロンティア記録会
さてさて、
先週は、月に2回ある練習会のうちの記録会でした。
月の前半は練習会で、JSCのコースからランダムに選んだコースを
2ステージ撃つ練習で、月の後半では同じステージを
撃って、記録として残します。
と、
言うわけで、
5月のステージは、

こちらのPendulumと、
Smoke&hopeでありました。

練習会では、この2つのステージを撃つ順番が逆で、
なんとな~く、モヤモヤした感じでの終了だったので、
記録会では、先にガマン!のコース「Pendulum」を撃ち、
最後に「Smoke&hope」を撃って憂さ晴らし、みたいな
感じになりましたよ~。
Tangoさんが撃つ!

ジャケットドローで、インサイドパンツホルスターからのドローでも
いつでも早いTangoさんであります♪
よしむねさんが撃つ!

久しぶりにダット付きの銃で撃っているのを見たような気がします。
いやぁ、最近のよしむねさんの早さの上達ぶりには目を見張るものが
ありますね~。
ターゲットに向かった上半身が、「ビシっ」っと止まり、
的確にプレートをヒットしておりますね~。
まるで、空手の「カタ」をみているようです。
やまさんが撃つ!

お誕生日おめでとうございましたぁ♪
つまらない物をお渡ししてしまいましたが、もしよければ、
お使い下さいませ~。
ryochanさんが撃つ!

相変わらず、超早っなシューティングであります。
昨年と比べて練習回数は少ないはずなのですが、
その早さは衰えることがありませんね~。
そして、
私、

子連れ狼が撃つ!、であります。
今回も撃ち急ぐクセが直らず、外してばっかりの
ダメダメちゃんであります・・・(←学習能力というのを知らないらしい)
結果発表は、SEIJIさんのブログでご覧下さい♪
前回の練習会や、WingCupでも使用したガンを持ち込みました。

もうすでに「ブラゾス・カスタム」が完成しているので、もう1丁の
今年のメインカスタムになるレースガンのベースガンです。
(なので、まだ未完成の銃なのですが・・・)
あれこれと、パーツを組み替えたりして運用試験をしているのですが、
どうにも調子がよくありません。
基本的には、大きな大会(アンリミやJSC)では、Rタイプのエンジンで、
Rタイプのハンマーシステムで組んだガンで出場しているのですが、
今回はちょっと思うところがあり、上下ハイスペックのシステムで調整
しております。
普通に撃つのは問題ないのですが、後半の超スピードステージの
Smoke&hopeでは、生ガス吹きぃ~の、スライド閉鎖不良ぉ~の、
と、前回の練習会でも出た持病がまたもや再発(涙)
やっぱり、ハイスペックのエンジンでは冷えに弱いのでしょうかね?
Smoke&hopeを撃ち終えたら、スライドは冷たく、バラしてみたら、
ブリーチいは露が付いて結露した状態になっておりましたぁz~。
基本的にはノーマルのハイスペックのシステムなのですが、
特別製の樹脂製ブリーチを使用しているせいかもしれません。
(リコイルがほとんどないので、いいのですがね~)
ベースガンが調子よく作動して撃てないと、あじゃさんの方に
カスタムに出せないので、まだまだセッティングは続きそうです・・・(涙)
先週は、月に2回ある練習会のうちの記録会でした。
月の前半は練習会で、JSCのコースからランダムに選んだコースを
2ステージ撃つ練習で、月の後半では同じステージを
撃って、記録として残します。
と、
言うわけで、
5月のステージは、
こちらのPendulumと、
Smoke&hopeでありました。
練習会では、この2つのステージを撃つ順番が逆で、
なんとな~く、モヤモヤした感じでの終了だったので、
記録会では、先にガマン!のコース「Pendulum」を撃ち、
最後に「Smoke&hope」を撃って憂さ晴らし、みたいな
感じになりましたよ~。
Tangoさんが撃つ!
ジャケットドローで、インサイドパンツホルスターからのドローでも
いつでも早いTangoさんであります♪
よしむねさんが撃つ!
久しぶりにダット付きの銃で撃っているのを見たような気がします。
いやぁ、最近のよしむねさんの早さの上達ぶりには目を見張るものが
ありますね~。
ターゲットに向かった上半身が、「ビシっ」っと止まり、
的確にプレートをヒットしておりますね~。
まるで、空手の「カタ」をみているようです。
やまさんが撃つ!
お誕生日おめでとうございましたぁ♪
つまらない物をお渡ししてしまいましたが、もしよければ、
お使い下さいませ~。
ryochanさんが撃つ!
相変わらず、超早っなシューティングであります。
昨年と比べて練習回数は少ないはずなのですが、
その早さは衰えることがありませんね~。
そして、
私、

子連れ狼が撃つ!、であります。
今回も撃ち急ぐクセが直らず、外してばっかりの
ダメダメちゃんであります・・・(←学習能力というのを知らないらしい)
結果発表は、SEIJIさんのブログでご覧下さい♪
前回の練習会や、WingCupでも使用したガンを持ち込みました。
もうすでに「ブラゾス・カスタム」が完成しているので、もう1丁の
今年のメインカスタムになるレースガンのベースガンです。
(なので、まだ未完成の銃なのですが・・・)
あれこれと、パーツを組み替えたりして運用試験をしているのですが、
どうにも調子がよくありません。
基本的には、大きな大会(アンリミやJSC)では、Rタイプのエンジンで、
Rタイプのハンマーシステムで組んだガンで出場しているのですが、
今回はちょっと思うところがあり、上下ハイスペックのシステムで調整
しております。
普通に撃つのは問題ないのですが、後半の超スピードステージの
Smoke&hopeでは、生ガス吹きぃ~の、スライド閉鎖不良ぉ~の、
と、前回の練習会でも出た持病がまたもや再発(涙)
やっぱり、ハイスペックのエンジンでは冷えに弱いのでしょうかね?
Smoke&hopeを撃ち終えたら、スライドは冷たく、バラしてみたら、
ブリーチいは露が付いて結露した状態になっておりましたぁz~。
基本的にはノーマルのハイスペックのシステムなのですが、
特別製の樹脂製ブリーチを使用しているせいかもしれません。
(リコイルがほとんどないので、いいのですがね~)
ベースガンが調子よく作動して撃てないと、あじゃさんの方に
カスタムに出せないので、まだまだセッティングは続きそうです・・・(涙)
Posted by 子連れ狼 at 00:05│Comments(8)
│練習会
この記事へのコメント
記録会お疲れさま~
カスタム、なかなかうまくいかないようですね(^^ゞ
バランスよく仕上げるのはなかなか難しいですが、頑張ってください!!
カスタム、なかなかうまくいかないようですね(^^ゞ
バランスよく仕上げるのはなかなか難しいですが、頑張ってください!!
Posted by SEIJI at 2011年06月03日 00:14
GCSが生ガスに弱いって聞きますが、キャンセルスリーブ入れてましたっけ?
Posted by あじゃ at 2011年06月03日 09:58
子連れさん
こんにちは
先日はお疲れ様でした♪
私も、何とか最近、ようやく狙った的にまともに当たるようになった感じです♪
これからもいろいろご指導下さいませ
m(__)m
追記:
今完成してる銃は置いといて、好きな銃をコツコツと調整してちゃんとマッチで撃てるようにするところが子連れさんの凄いとこだと感心いたします
是非、早い完成を楽しみにしております♪
こんにちは
先日はお疲れ様でした♪
私も、何とか最近、ようやく狙った的にまともに当たるようになった感じです♪
これからもいろいろご指導下さいませ
m(__)m
追記:
今完成してる銃は置いといて、好きな銃をコツコツと調整してちゃんとマッチで撃てるようにするところが子連れさんの凄いとこだと感心いたします
是非、早い完成を楽しみにしております♪
Posted by よしむね at 2011年06月03日 16:21
子連れさん こんばんんは^^
先日はお疲れ様でした♪
ブラゾス・カスタムが完成したと思ったら また新しい銃を作り始めるとは凄いです! エンジンは難しいですね~~ いろいろと組み直して試していると その内どれがイイのか迷路に迷い込んじゃいませんか~? 自分はその迷路から全然抜け出せません(笑)
まぁそれもWAの選択肢の多さの楽しみと思ってますが♪
プレゼントありがとうございました。m(__)m
早速自分のコマンダーとMARI2のV10で使わせて頂きます^^
(マグウェル無しは あの位の厚みのバンパーが丁度イイ感じですね♪)
次回も是非楽しみましょう~♪
先日はお疲れ様でした♪
ブラゾス・カスタムが完成したと思ったら また新しい銃を作り始めるとは凄いです! エンジンは難しいですね~~ いろいろと組み直して試していると その内どれがイイのか迷路に迷い込んじゃいませんか~? 自分はその迷路から全然抜け出せません(笑)
まぁそれもWAの選択肢の多さの楽しみと思ってますが♪
プレゼントありがとうございました。m(__)m
早速自分のコマンダーとMARI2のV10で使わせて頂きます^^
(マグウェル無しは あの位の厚みのバンパーが丁度イイ感じですね♪)
次回も是非楽しみましょう~♪
Posted by やま at 2011年06月03日 21:21
SEIJIさん、
内部のエンジン?の調整で苦労しております(涙)
外形はだいたいの目途がついているんですけどね~
内部のエンジン?の調整で苦労しております(涙)
外形はだいたいの目途がついているんですけどね~
Posted by 子連れ狼
at 2011年06月03日 23:42

あじゃさん、
とりあえず、様子を見るために内部のメカはメーカー純正の
まんまで、GCSも組んだままです。
生ガスに弱いGCSを取っちゃって、キャンセルスリーブ組んで
シンプルなガスの流れにした方が、いいでしょうかね?
でも、そうすると、リコイルが強くなっちゃうかなぁ・・・
とりあえず、様子を見るために内部のメカはメーカー純正の
まんまで、GCSも組んだままです。
生ガスに弱いGCSを取っちゃって、キャンセルスリーブ組んで
シンプルなガスの流れにした方が、いいでしょうかね?
でも、そうすると、リコイルが強くなっちゃうかなぁ・・・
Posted by 子連れ狼
at 2011年06月03日 23:43

よしむねさん、
練習会、お疲れ様でした~♪
メキメキと早くなっておりますね。
私の分までがんばって下さいね~。
(銃弄るので精一杯・・・汗!)
トイガンの楽しみは色々とあると思うのですが、
せっかく弾の出るトイガンでシューティングをするならば、
成績云々よりも、自分の好きな銃で思いっきり撃ってみたい、
という気持ちがまずあります。
生まれて初めてJSCを見学した時に、マック堺さんや
清水さんの超早なスピードにド肝を抜かれたのですが、
それとは別に、シューティングでは圧倒的に不利な
コクサイのリボルバーで挑んでいる選手の方々を見て、
「早さだけでなく、こういった楽しみ方もあるんだぁ~♪」
と、感激したのを覚えています。
パワー弱い、弾数少ない、といったハンデがあるのに
果敢に挑むその姿は、とってもカッコよかったです!
いつかはリボルバーで撃ってみたいというのはありますが、
まずは自分の好きなガバメントのカスタムで撃てたら
楽しいので、欲しいケド製品化されていない銃達を
コツコツとカスタムしております♪
よしむねさんの大好きなアノ銃も、色々と問題が多い
ですが、大舞台で思いっきり撃てたら最高じゃないですか?
(なぁ~んて、そそのかしてみる 汗)
練習会、お疲れ様でした~♪
メキメキと早くなっておりますね。
私の分までがんばって下さいね~。
(銃弄るので精一杯・・・汗!)
トイガンの楽しみは色々とあると思うのですが、
せっかく弾の出るトイガンでシューティングをするならば、
成績云々よりも、自分の好きな銃で思いっきり撃ってみたい、
という気持ちがまずあります。
生まれて初めてJSCを見学した時に、マック堺さんや
清水さんの超早なスピードにド肝を抜かれたのですが、
それとは別に、シューティングでは圧倒的に不利な
コクサイのリボルバーで挑んでいる選手の方々を見て、
「早さだけでなく、こういった楽しみ方もあるんだぁ~♪」
と、感激したのを覚えています。
パワー弱い、弾数少ない、といったハンデがあるのに
果敢に挑むその姿は、とってもカッコよかったです!
いつかはリボルバーで撃ってみたいというのはありますが、
まずは自分の好きなガバメントのカスタムで撃てたら
楽しいので、欲しいケド製品化されていない銃達を
コツコツとカスタムしております♪
よしむねさんの大好きなアノ銃も、色々と問題が多い
ですが、大舞台で思いっきり撃てたら最高じゃないですか?
(なぁ~んて、そそのかしてみる 汗)
Posted by 子連れ狼
at 2011年06月03日 23:43

やまさん、
お疲れ様です♪
いやぁ~本当は6月にアンリミの予定だったじゃないですか。
それ用のブラゾス・カスタムだったので、10月や12月までは
長いですね~。カスタムも何もせずに過ごすことなど出来ませ~ん。
調整ドツボにはまっておりますが、なかなか平日は撃てないので、
今度の日曜日にでも、あれこれ組んで、撃ってみたいと思います。
バンパー使って頂きありがとうございます♪
そうですね、厚いバンパーだとコンパクト系だと
浮いちゃいますが、コマンダーやV10は合いそうですね。
スッキリとしてよさそうです。
次回もよろしくお願いします。
(新パーツ導入します!)
お疲れ様です♪
いやぁ~本当は6月にアンリミの予定だったじゃないですか。
それ用のブラゾス・カスタムだったので、10月や12月までは
長いですね~。カスタムも何もせずに過ごすことなど出来ませ~ん。
調整ドツボにはまっておりますが、なかなか平日は撃てないので、
今度の日曜日にでも、あれこれ組んで、撃ってみたいと思います。
バンパー使って頂きありがとうございます♪
そうですね、厚いバンパーだとコンパクト系だと
浮いちゃいますが、コマンダーやV10は合いそうですね。
スッキリとしてよさそうです。
次回もよろしくお願いします。
(新パーツ導入します!)
Posted by 子連れ狼
at 2011年06月03日 23:44
